記事更新の情報はライン@から

たのしいスポーツ栄養士によるスポーツ食育

食習慣を知ることが健康への第一歩

WRITER
 
和食
この記事を書いている人 - WRITER -
地方の徳島から栄養士の新しい働き方を作るために講演やチームサポート、個別サポートを行なっています。サポートチームは全国大会でベスト8。メディアへの露出(新聞掲載10回以上)、講演(述べ1,000人以上の”スポーツを頑張るけど食事量が足りなく、結果が結びついていなかった選手”に食の大切さを伝え、練習効率を高めた)が得意です。【夢はスポーツ栄養士として四国を制覇!】
詳しいプロフィールはこちら

和食

食生活のセルフチェック

 

チェック項目

食べるのが早い
たくさん食べる
間食している
朝食は摂らない
ご飯やパンのなどの主食を抜くことがある
丼や麺などの単品ものを良く食べる
野菜をあまり食べない
お酒をよく飲む
夕食後2時間以内に寝る

単純に当てはまる数が多いほど生活習慣病になりやすい食生活です。
皆さんはいくつ当てはまりましたでしょうか?

改善する、しないは後で考えるので構いません。まず現状を知ってください。

このチェック項目を頭の片隅に置いてください。
少し意識しておくだけでも行動が変わるかもしれません。

もし一念発起して改善してみようと思った人も少し注意してください。
チェック項目は少ないほうがいいですが一気に行動を変えるのも結構きついです。

”継続は力なり”

自分にできそうなこと、簡単なことから始めることをお勧めします。
何事にも共通しますが続かなければ効果は薄いです。
一発ドカンと大きな成果を狙うのもいいですが、こつこつ基礎の部分を鍛えるのが
本当の成果を得るには必要だと思います。

例えば、
病気になってしまっても薬を使うと病状は回復するでしょう。
しかし、習慣が変わっていないとまた同じことを繰り返すだけです。
これは目に見えてわかることです。

習慣を変えることは難しい

習慣を変えるよりか薬を使って直すほうが副作用は別として楽です。
習慣を変えることは今までやっていないことをするので大変なエネルギーがいります。
だから、ぼくは簡単なことから始めることをお勧めしています^^

ウサギとカメならカメを推します。
ゆっくりでいいので諦めずに続けられるように

話はそれますが。。。

この間スポーツジムでランニングをしていると、
横で走っている60才ぐらいの男性二人の会話
「医者に酒やめろっていわれたわ〜」
「酒やめるんは辛いけど1週間ぐらいだったらなんとかなるだろ?」

よく聞く話と思っていたら。。。
「ほうやな、酒だったらやめれるけど相場だったらやめれんな」
「そらそうじゃ、40年もやってきた株をやめれるかい」

なんと、習慣の話が株に発展していきましたΣ(・□・;)
40年も株をやってこられたということはそれなりに利益を出しているということでしょう。

ここでは新しい概念を知ることができました^^
まさか、酒より相場をとるという話をする人がいるとは。。。
勉強になりました。これからの時代資産運用の話にもアンテナを張らないといけませんね。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
地方の徳島から栄養士の新しい働き方を作るために講演やチームサポート、個別サポートを行なっています。サポートチームは全国大会でベスト8。メディアへの露出(新聞掲載10回以上)、講演(述べ1,000人以上の”スポーツを頑張るけど食事量が足りなく、結果が結びついていなかった選手”に食の大切さを伝え、練習効率を高めた)が得意です。【夢はスポーツ栄養士として四国を制覇!】
詳しいプロフィールはこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Copyright© スポーツ栄養士南部真也公式サイト , 2024 All Rights Reserved.