体操や水泳をしている4歳児の栄養が足りているか心配です【しつもん箱】

スポーツキッズの栄養が足りているのか?混ぜご飯を食べてくれません!
はじめまして!4歳男子の母です。
息子は、基本白いご飯が大好きで混ぜご飯などは食べません。混ぜるなら納豆、煎り卵にゴマをかけるか味付け海苔をまくかです。野菜は、枝豆、とうもろこしぐらいで果物は好きです。
あとは、豆腐、麺類も具材はみんなだします。
今のところは元気で病気もたまに風邪ぐらいで健康には特に問題ないですが、これから成長し運動も(体操とスイミングを習ってます)していって栄養がたりないとか心配しています。
ちなみに、週に3日間は幼稚園の給食でそれは野菜も食べているようです。
食べトレとしての回答
はじめまして!
お子さんの栄養が足りているかの質問ですね。
このような質問がくるということは、お子さんが痩せている、もしくは身長が周りと比べると低いんだと予想して解説していきます。
ひとつの判断としては体重が適正なのかどうかです。
子どもの発達段階に合わせた成長曲線、カウプ指数を使った体格指数がひとつの目安になります。(あくまで目安なんで、これが全てではありません、統計的に言っているだけです。その子に合った発育段階はあります)
===
成長曲線
https://www.growthhormone.co.jp/growingclub/sdcheck.aspx
カウプ指数
https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228729
===
ここから大きく離れていなければ、記載いただいた健康状態をみると、そんなに心配ないかと思います。ただ、お子さんは水泳と体操と運動量は多くなるので食事量はおやつなどで調整してあげる必要があります。
>>息子は、基本白いご飯が大好きで混ぜご飯などは食べません。
混ぜご飯を食べないことが冒頭に来ていますが、そこまで大きな問題はありません。(給食などで残してしまうとまずいですが…)
むしろ、分けて食べるのを好む方が「よく噛む習慣」をつけるので良いと思います。
※混ぜご飯で濃い味付け味になると、早食いになる傾向があります。
>>野菜は、枝豆、とうもろこしぐらいで果物は好きです。
これが少し気になりますね、混ぜご飯に対してなのか、全体の食事としてなのか?
混ぜご飯に対しての場合だと、あまり心配はありません。しかし、全体の食事に対しての場合は他の野菜に慣れさせる必要があります。
幼稚園では野菜を食べいるようなので家庭でも出してあげると良いでしょう。
ぼくとしては具沢山の味噌汁スタイルをお勧めしています。
こちらの記事を参考にください。
まとめ
その他のおかずにも気をつけているみたいなのでごはんは白飯でも問題ありません。
食材を気にすることも大事ですが、食べ方も気にしてあげてください。(食べる時の姿勢)
野菜もしっかり食べられる具沢山の味噌汁をお勧めしています。旬の野菜を使った味噌汁を出してあげてください。
大豆製品に慣れているみたいなので、抵抗はないかと思います。
最後にぼくが考える、最高の食育をお伝えします。是非ともご覧ください。
コメントを投稿するにはログインしてください。